アンコールワット3日目 ベンメリア トンレサップ湖
2017年1月18日
今日は、午前中アンコールの郊外のベンメリアと午後バンテアイ・スレイ&トンレサップ湖、夕日クルーズを予約していた。午後は日本語ガイド付きで、終日ツアーで1人4,563円!色々探して決めたので、多分安いと思います。
AM8:00にホテルピックアップ~AM9:30頃ベンメリアに到着
約1時間探索して、AM10:30に帰りの車に乗りAM12時頃に宿に到着
2回目なのであまりコメントはありません。
あえて言えば、昨日アンコールワットに行った時から思っていたが、観光地、観光地しすぎていて昔より感動が無くなってしまった。(仕方ないと思うが・・・)昔、ここベンメリアは、少しだけ木道が整備されていて、その先は自由に崩れたブロックの上を歩けた。広大な崩れた遺跡の中で、僕は1人きりだった。鳥の鳴き声しか聞こえなくて、もの凄く幻想的だった。外壁の外回りも遺跡の周りで遊んでいた子供たちに案内してもらって塀のブロックを一緒に登ったのを覚えている。色々連れて行ってもらった。その時はラピュタだと真剣に感じた。しかし今は木道が最後まであり順路ができていて大勢の団体観光客で渋滞でにぎやか。団体さんが道をふさいで写真を撮っているので全く前へ進みませんでした。これも仕方ない事だとは思うのですが残念でした。なんでも早く見に行った方が良さそうです。
一旦、ホテルへ戻り、昼食を食べてから午後の行程です。1時にピックアップで時間も無いので今日の昼食は宿泊しているホテルの1階での昼食です。欧米人に人気のメキシカン料理店です。いつも混んでいました。ここも美味しかった。6ドルと少々高めでしたので、シェムリアップ滞在中1回しか行きませんでした。
ホテルのフロント辺りからオールドマーケット方面。
午後1時頃に日本語ガイドと一緒に迎えがきました。
少し話を聞いていたら、アンコール群のチケットは有りますか?って聞かれた。んっ?昨日買ったチケットはアンコール遺跡群1日券だったので今日は無い。バンテアイ・スレイは少し離れているので、ベンメリアと同じように単独の入場券を買えば良いと思っていた。チケットを買う事になると再び20ドル掛かるので、バンテアイ・スレイは諦めました。
なので急遽トンレサップ湖クルーズです。夕日のクルーズも自動的にキャンセル。ボート代は10ドル。
下の写真の、この子はボートの物売りです。すれ違いの時に子供が手を振っていたので、友達が良かれと思い手を振り返したら、物凄い勢いでUターンして追いかけてきた。ボートの中は笑いがおきた。手を振った彼は仕方なしにビールを買っていた。東南アジアの洗礼をうけた。
学校。昔から思っていたのですが、カンボジアの子供たちって素直なんですよね。
湖の上に浮いている休憩所に寄る。
お寺さん。今は使われていないそうです。
バンテアイ・スレイに行かなくなったので、余る時間を何にしようと考えていました。日本へ帰る友達も居るので、時間を見つけてお土産屋さんにも行こうと思っていたので丁度良かった。2件お土産屋さんに案内してもらうことに。アンコールクッキーや、伝統菓子ノム・トム・ムーンや、有名なクメール石鹸
コメントを残す